![]() |
トップページ > 2012年10月 | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
デザインのいろいろ
この写真、何だと思いますか?
これ、カーテンの生地なんです。変わってるでしょ?
これはスペインの老舗高級ブランド、「ガストン・ダニエラ社」のプリント生地。
同社のデザイナーがタイのバンコクを訪れた際、チャイナタウンで見つけた薬局の棚をモチーフにしたそう。タイにある中国人がやっている薬局を見たスペイン人デザイナーがデザインした生地、何だかややこしいけど、そこにデザインの面白さがあるんです。スペイン人デザイナーのフィルターを一回通す事で、洗練されて使いやすくなるんです。
数年前に発表されて、その時にはボクもパリの展示会で見た記憶があるのですが、それ以来、ヨーロッパではかなり売れているそうです。
ヨーロッパスタイルのインテリアの中にアクセントをつけるにはもってこい、そういう事なんでしょう。
日本でも、モダンな空間にアクセントとして使うのも良さそうです。そのままカーテンでも良し、一窓だけシェードで変化をつけるのも良し、ファブリックパネルでも良し、使い道はいろいろ。オーブのサンプルコレクションにも加えました。
さらにボクの自宅用としても、これでファブリックパネルを作る事にしちゃいました。すごい楽しみ~♪
使い方一つでハイセンスな遊び心、そんなデザインも取り入れてみませんか?
aubeのHPはこちら