![]() |
トップページ > 2016年12月 | |||
2016年
2016年も昨日で仕事納め。のつもりが今日までいろいろとあって、ちょうど今終わって、最後にこのブログで締めくくろうと思います。
今年も一年間、本当にありがとうございました!
振り返ってみると色々あった一年。
毎年恒例の1月のヨーロッパ出張に始まり、今年は初めてトレンドセミナーを東京以外の複数都市で開催しました。仙台、福岡、大阪と回り、各地で活躍されている多くのコーディネーターさんと出会えたり、美味しい物を食べれたり(笑)、大忙しながらも充実した春先。
その後は通常業務の傍ら、トークショーなどをポツポツこなし、秋にはボク自身初めてブランドをプロデュースしたスペイン発の「nomada(ノマダ)」を発表。本当にいろいろあった一年でした。
また、年々増えつつあるカーテン以外のコーディネートのご依頼。お部屋が劇的に変わるので、これもまた楽しいお仕事。そんな例もいくつかご紹介しますね。
↑
壁紙は一面だけ変えるだけでも、大きく印象が変わります。年々増えつつある壁紙コーディネート、真っ白いだけの壁紙から卒業しましょう!
↑
エリアラグや敷き詰めカーペット、厳選したデザインできちんとコーディネート、これも大切。
↑
カーテンとラグとクッションで和室を変身させた例です。クッションはお部屋のアクセサリーとして、デザイン的な機能も重要だし、質も重要。オーブでは極上のフェザーを特注しているので、中材も気持ちよく使って頂けるんです。(しかもお安い)
最後に、壁紙、カーテン、家具、照明、クッションとトータルでコーディネートさせて頂いたお部屋をご紹介します。
↑
ダイニングセットはアジアンリゾート系。低めの椅子がご希望だったので、ピッタリなサイズ感と上質なリゾート感。
↑
ダイニングセットと同じ素材を使ったソファ。そこに世界的に大人気のデザイナー、ジョナサンアドラーのクッションを合わせて、カーテンは「上海ガーデン」と名付けられたデザイナーズギルドのプリントをストライプとミックスして。壁紙は伝統的なハワイの高級ホテルのテイスト、コロニアル様式をイメージして上品なダマスクをチョイス。それとこのスタンドライトはクラフト感とラグジュアリー感が絶妙なフィンランド製。
↑
ここのお部屋は天井も見せどころ。折り上げ天井を強調する事で高さが際立つので、その部分にアクセントを。ほんのりとブラウン系で色を付けた上でモールで飾ってます。そこに黒鉄のイタリアのシャンデリアを吊って、天井近辺はヨーロピアン系で。
大体お気付きだと思うけど、ちょっとずつテイストをずらしたエクレクティック(折衷)にコーディネートしてます。通常より多くの要素を入れ込んだ代わりに、ずらす幅を少なくしてるから、コーディネートとして成立するんです。もちろんトレンドの要素も沢山入れているので、感度の高い人ほど心にグサッと刺さるように仕掛けています。
↑
廊下も壁紙、アートパネル、仏像の置物、姿見など色々と・・・。
まだまだ進行形のお家なので、その他はまたご紹介しますね。
その他でも、TVボードなどのご依頼も今年多かったな~。いろいろお勧めの物があるので、来年はインテリアアイテムの「越川セレクション」のページを作ろうと思います。春先までは忙しくてできないから、GW明け位かな?
お客様と一緒にインテリアを楽しみつつ、楽しくお仕事をさせて頂いた2016年。本当にありがとうございました!来年もさらに充実したご提案ができるように、しっかりとヨーロッパでお勉強して参りますので、2017年もよろしくお願いします!
◆下のボタンを押して応援して下さい!◆
にほんブログ村
aubeのHPはこちら